
数字で満足?

2017/03/06
暖かくなって、春の訪れを感じる、SLENDSトレーナー黒木です(。・ω・)ノ゙
僕のボディメイクに対する考えを、お話させて頂きます。
一般的にダイエットの指標とされるのが体重です。
しかし、美しく健康的に痩せるダイエット筋トレでは体重増加もありえます。
筋トレを主体にしたダイエットでは体重を指標としてはいけませんが、その理由を詳しく解説します
まず、筋トレで筋密度を上げて基礎代謝を向上させる、
筋トレダイエットは、筋トレをする運動エネルギーで痩せるわけではありません(━_━)ゝウーム。
そもそも、人の一日の消費カロリーのうち運動で消費されるエネルギーはあまり大きな割合を占めておらず、
圧倒的に割合の高いのが基礎代謝です。基礎代謝とは、体温の維持や新陳代謝に使われるエネルギーで、
筋肉量や筋密度が高い人ほど消費量は増加します(━_━)ゝウーム。
ダイエット筋トレを行うと、筋肉は太くなりませんが筋密度は向上し基礎代謝は上がります。
また、筋トレで筋肉痛になると、それを治すために新陳代謝に使われるエネルギーは飛躍的に増加します(━_━)ゝウーム。
つまり、筋トレダイエットの基本的な考えは、筋トレをして筋肉痛を起こし新陳代謝を高めるとともに、
筋密度の高い身体を作り基礎代謝を上げて「太りにくく痩せやすい身体」を目指すことなのです(>▽<)b
この、シリーズは何回かに分けてお話させて頂きたいと思いますので、今回はここまで(⌒ー⌒)ノ