
パーソナルトレーナー

2017/01/26
凍えるような寒さが続きますね、スレンズ黒木です(@O@;)
今回は、自分のボディメイクの方法と考え方についてブログを書かせて頂きます。
現代はまさに情報氾濫の戦国時代。
PCでもスマホでも、指先ひとつで情報が簡単に手に入る時代。
トレーニングに関しての情報も・・・まさにそれと言えるでしょう。
何が正しくて、何が間違いなのか『取捨選択』は本当に難しいです(つД`)ノ・°。°.。
そんな時に、頼りなるのがジムのトレーナーですよね。
しかし欧米のように、資格制度や運動やスポーツに対しての
社会的認知度が低いわが国。
残念ながら、優れたトレーナーがまだまだ数少ないといえるでしょう(僕もまだまだ勉強中の身o(・ω・´o)
机上論優先でカラダが出来ていない人。
カラダは出来ていてもエビデンス(証拠や根拠)のない人。
自分の方法論やトレーニング理論のみを振りかざす人。
ひっくるめて言うと
『解剖学や物理や生理学や栄養学の基本を押さえた上で
自身のカラダを鍛え、盲目的に一つの方法論をススメナイ人』
てことになりますかね(# ^ω^ )何様デスカ~??。
意地悪ですが・・・。
『ラットプルダウンは自重以上はあがるのに懸垂は
重くてあがりません、なんですかね?』
って質問していただいたら
大体その、トレーナーの能力わかりますよ(*´罒`*)ニヒヒ。