
今年こそは冬太りおさらば!今のうちに習慣改善!その①

2016/10/21
おはようございます!SLENDSの筒井です☆
冬を迎えると、寒さで熱(エネルギー)を消費する分、エネルギーを蓄えなくては?!と身体が考えて省エネモードになるそうです。身体を温めようと高カロリーの食べ物を欲してしまう上に、宴会の誘惑も多い為、食生活も乱れがちに・・・結果、冬太りを招いてしまいます。
そして冬に体重が増えると身体はその体重を維持しようとするため、春が来ても食欲が増したままになり、体重が増えたことにより動くのも億劫に・・・
まさに冬太りは魔のスパイラル!
そのスパイラルに巻き込まれない為に!!
今から生活改善で、今年こそ、冬太りにおさらばです!!
改善すべき生活習慣その①
【日中こまめに動くようにする】
寒くなると動くのが億劫になりませんか?寒くなる前に習慣づけをしてしまえば、自然と動けてしまうものです。毎日の生活の中で、少し活動量を増やすことを意識してみましょう!
通勤や買い物などの際に少し遠回りの道順を選択する、ストレッチや体操など、1日数分でいいので取り入れてみましょう♪
習慣にできれば、そのちょっとの積み重ねでかなり変わってきますよ~!
次回は『改善すべき生活習慣その②』です。お楽しみに!